赤身肉には発ガン性を高めてしまう!? - サボテンひろば

赤身肉には発ガン性を高めてしまう!?

栄養

赤身肉〜♪と聞くと

  • マッチョな人が食べている
  • ダイエットにも効果的!!
  • ヘルシー

などなど、こんなイメージがあるかと思います!

お肉は美味しいですし、私も大好きです!

そんな赤身肉についてですが、健康面からみてどうなのか・・・

あんまり考えたことがなかったのですが

正直、衝撃を受けた事実がありました・・・(; ; )

今日はそんな赤身肉について健康という面で、お話しをしていきたいと思います!!

赤身肉のメリット

赤身肉と聞いて悪いイメージを持つ人ってあまりいないと思います

赤身肉は豚、牛、馬、ラムなどの総称で赤身肉と言います

メリットとしては・・・

  • 脂質が少ない
  • 豊富なタンパク質

などがあります

このようなことから、トレーニングをされている方、カラダ作りをしている方などよく摂取人は多いと思います

しかし・・・結論を言いますと発がん性のリスクがあります

赤身肉に発がん性のリスク!?

赤身肉のメリットにもあげられていた脂質が少ないということでしたが、

まぁまぁ他の食材に比べたら入っています

赤身肉のデメリットとして2つあげると

① 脂質の中に飽和脂肪酸が入っている

飽和脂肪酸の取りすぎると・・・

  • 肥満
  • 動脈硬化
  • 脳血管疾患

などに繋がってしまいます

がんに関しての最高機関(IARC)で赤身肉は発がん性のある食品であることが指摘されている

ここでは、1週間で定められている基準値が450g取らないようにしようと言われています

え。1週間で450g!???

ステーキ屋さんに行ったりした時なんかには、一食でペロっと食べてしまったりもしますよね??

これはピンチ!!!

このようなことから、健康面でみると何も知らずに赤身肉をパクパク食べるのは
危険ということが言えます

安いお肉には裏がある

お肉の値段もピンキリですよね

安いお肉みると、ついつい買ってしまいますが・・・

安い肉は

家畜のエサに肉骨粉遺伝子組み換え食品を使っていたりします

肉骨粉とは、他の動物が死んでしまったものを内蔵、骨、肉、便も全部ごちゃ混ぜにしてアンモニア消毒して粉状にしたもの

  1. エサとして肉骨粉を食べる      
  2. 短期間で成長させるためにホルモン剤を打つ

↓ ↓ ↓

これが人間のからだに悪影響を及ぼすということです

そこでおすすめなのは、

発がん性のリスクもないタンパク質のお魚です!!!

まとめ

健康面からみて

発がん性がある赤身肉よりも魚からタンパク質をとるべき!!です!

私はお魚も好きですが、同じくらいお肉も好きなので、

こういった情報を頭に入れて、生活していきたいと思います





コメント

タイトルとURLをコピーしました